【福井・鯖江の白髪染め】美容室と市販の白髪染めの違いとは?
ヘアカラー(白髪染め)40代・50代・60代の白髪染めは当ヘアサロンtipoがおすすめ.png)
〜髪と頭皮を守る、白髪染めは「Hair Make Ti-po」へ〜
こんにちは。福井県鯖江市の美容室「Hair Make Ti-po(ヘアメイク ティーポ)」です。
当サロンには、40代・50代・60代の大人女性のお客様が多くご来店くださっています。特に最近増えているのが「白髪」に関するご相談です。
-
「白髪が増えてきて、自宅で染めているけど傷みが気になる」
-
「市販の白髪染めを使っているけれど、すぐ色が抜けてムラが出てしまう」
-
「サロンの白髪染めって高いイメージがあるけど、やっぱり違うの?」
そんなお声を受けて、今日は市販の白髪染めと美容室の白髪染めの違い、そして「Hair Make Ti-po」がご提供する白髪ケアの魅力についてお伝えしていきます。
✅ 市販の白髪染めと美容室の白髪染めの違いとは?
白髪が気になり始めると、まず多くの方が手に取るのが市販の白髪染めです。
ドラッグストアやネットでも手軽に買えて、価格も1,000円前後。時間がない時や急なお出かけ前にはとても便利ですよね。
ですが、一方で以下のようなお悩みを抱える方が増えているのも事実です。
-
染めたのにすぐ白髪が目立つ
-
色がムラになり、艶がなくなってきた
-
髪がゴワゴワ、パサパサしてまとまらない
-
頭皮がピリピリして心配になる
これは、市販品が万人向けに作られていて、薬剤が強めに設計されていることが原因のひとつ。繰り返すほどにダメージが蓄積しやすいというデメリットがあります。
一方、私たち美容室「Hair Make Ti-po」では、お客様一人ひとりの髪質や頭皮の状態を見ながらオーダーメイドで薬剤を調合し、プロの技術で丁寧に施術していきます。
⭐️ 市販と美容室の白髪染めの主な違い
比較項目 | 市販の白髪染め | 美容室の白髪染め |
---|---|---|
薬剤の種類 | 強めの薬剤(誰でも染まるように) | 髪質に合わせて調合 |
ダメージ | ダメージが大きく蓄積しやすい | 最小限に抑え、トリートメント併用可能 |
色持ち | ムラになりやすく、退色が早い | 均一に染まり、色持ちが良い |
仕上がり | ムラ・ごわつき・艶なしになりがち | なめらか・ツヤ感・立体感が出る |
頭皮ケア | 配慮が少ない(刺激が強い) | 頭皮の状態を見ながら施術・保護も可能 |
アフターケア | なし(自己責任) | トリートメントやホームケア提案あり |
技術・相談 | 自分で判断・自己流 | 専門家が髪質や悩みに応じて提案 |
✅ 美容室の白髪染めが選ばれる5つの理由
① あなたの髪質に合わせて調合する「オーダーメイド処方」
市販品は誰が使っても染まるように強めに作られていますが、美容室では髪の太さ・ダメージ・白髪の量・肌の敏感度などに合わせて、やさしく自然に染められるカラー剤を使います。
だからこそ、仕上がりが自然でムラにならず、色持ちも良いのです。
② ダメージを抑えながら染められる
Hair Make Ti-poでは、低刺激・高保湿タイプのカラー剤を使用し、頭皮保護オイルやトリートメント処理を同時に行うことで、繰り返しても傷みにくい白髪染めを実現しています。
髪と地肌を守りながら染められるのは、美容室ならではのメリットです。
③ 白髪を「隠す」から「魅せる」へ
白髪染め=暗く重いカラー…と思っていませんか?
実は今、美容室では「明るめの白髪染め」や「白髪を活かすデザインカラー」も人気です。
-
トーンアップしながら白髪を自然にぼかす
-
ハイライトで白髪を生かし、立体感を演出
-
根元が伸びても目立ちにくいカラー設計
白髪をネガティブに捉えず、年齢を重ねたからこそ似合う上品カラーを楽しめるのが、美容室の白髪染めです。
④ 髪のハリ・コシ・ツヤもアップ
「白髪を染めたのに、なぜか髪が元気に見える」そんなお声を多くいただきます。
当サロンでは、白髪染めに毛髪補修・水分補給成分を組み合わせ、染めながらツヤと弾力を取り戻す施術を行っています。
さらに、酸熱トリートメントや水素ケアなどのオプションをプラスすることで、うねり・パサつき・年齢による髪質変化も根本から改善できます。
⑤ 将来の髪と頭皮を守るエイジングケア施術
ただ染めるだけではなく、これからも健康な髪を育てていくために。
Ti-poでは、ヘッドスパ・炭酸ケア・頭皮保湿なども合わせてご提案しています。
抜け毛・細毛・ボリュームダウンが気になる方には、ボリュームUPスパや育毛促進メニューも人気です。
✅ 美容室で白髪染めをすることであなたが得られるベネフィット
1. 髪と頭皮に優しい処方
▶︎ 市販品より低刺激・高保湿な薬剤を使用し、繰り返すほど髪の質感が改善。
「染めるたびに傷む」ではなく「染めるたびに整う髪」へ。
2. プロによる薬剤調合と塗布技術
▶︎ 髪の状態・履歴・地肌の強さに合わせてオーダーメイド。
▶︎ 塗布の正確さにより「ムラなく均一」な仕上がりを実現。
「自分で染めた時の色ムラや境目が気になる」悩みを解消。
3. 艶・ハリ・ボリューム感のある仕上がり
▶︎ 美容室の白髪染めは色だけでなく質感も整えるのが特徴。
▶︎ 「白髪染め=老け見え」のイメージを払拭し、若見えヘアへ導く。
4. カラーと同時にエイジングケア
▶︎ 酸熱・水素・ヘッドスパなど白髪の根本原因にもアプローチ可能。
▶︎ 「ただ染める」ではなく「未来の髪と頭皮を守る施術」が可能。
5. 安心感と相談できる環境
▶︎ 施術中に髪の悩みやケア方法を相談できるため信頼感と継続性が高まります。
▶︎ 美容師との関係性が「白髪ケアの継続モチベーション」に。
✅ 美容室白髪染めの価格は高い?コスパを考えると実はお得
「美容室の白髪染めって高いイメージがあるけど…」というお声もよく聞きます。
確かに市販品に比べると料金はかかりますが、色持ち・仕上がり・髪質改善・頭皮ケアを含めて考えると圧倒的にコスパが良いのが美容室カラーです。
例えば、当店の白髪染め(リタッチ+頭皮ケア+毛髪補修トリートメント)メニューは¥7,700(税込)〜。
「1ヶ月に1回白髪染めをする」と考えた場合、1回ごとの満足度と髪の変化が圧倒的に違うことを多くのお客様が実感されています。
✅ 白髪染めと一緒におすすめの人気メニュー
-
💆♀️ 全頭カラー + ヘッドスパ + 頭浸浴(¥12,400)髪と頭皮に贅沢なご褒美を与えるトータルケアメニュー。髪色をムラなく美しく整え肌馴染みの良い艶カラーで印象もアップ。さらにヘッドスパで頭皮のコリや疲れをほぐしリフトアップや血行促進にも効果的です。カラー後の敏感な頭皮も優しくケアし色もちもアップ
-
💧 全頭カラー+ ケアブリーチ + リンゲージトリートメント(¥15,400〜)理想のハイトーンカラーを叶えながら髪の美しさも妥協しない特別な施術。ケアブリーチでダメージを最小限に抑えつつ、透明感と抜け感のある色味に仕上がります。更にリンゲージトリートメントが内部からしっかり補修し指通り滑らかでツヤのある仕上がりに。
※その他のMenuは >> こちら << からご確認いただけます。
✅ 未来の髪を守る白髪染めは「Hair Make Ti-po」で
白髪は加齢のサインではありますが、年齢を重ねた証として美しく向き合うことができます。
そしてその第一歩が、「どこで、どう染めるか」を見直すことです。
-
髪に優しく染めたい
-
仕上がりの美しさにこだわりたい
-
頭皮も守りながらケアしたい
-
将来の髪まで大切にしたい
そんな大人女性の願いを叶えるために、私たちHair Make Ti-poは全力でサポートいたします。
📍 福井・鯖江の美容室で白髪染めなら Hair Make Ti-po(ティーポ)へ
-
ご予約・ご相談は【LINE】【Instagram】【お電話】にて
-
駐車場あり/女性スタッフのみ在籍/半個室対応可能
-
髪と心が軽くなる、アットホームなサロンです
✅ 最後に…
「白髪を染める」という行為が、ただのメンテナンスではなく、自分をもっと大切にする時間に変わりますように。
私たちが、そのお手伝いをさせていただければ嬉しいです。
「白髪、最近気になってきたな…」と思ったら、まずはご相談だけでもお気軽にどうぞ。
あなたの髪が、これからもずっと健やかに輝き続けますように。